ブログ

新年あけましておめでとうございます。

改めまして、新年あけましておめでとうございます! 弊社は本日が仕事始めとなります(^.^)   今年の仕事始めは雪が少ないですね~。 年末に降りましたが、後は雨・晴れで溶けちゃいました。 ちなみに、去年の仕事始…

> 続きを読む

木のまな板のお話。 その2

さあ、前回のその1から時間が経ちましたが…(^_^;) その2です!   今回は人間も色々な人がいるように、 木も色々な木があります。 それをまな板にして、他社様の力も借り、 一言を入れて4種類紹介させて頂きま…

> 続きを読む

木のまな板のお話。 その1

気づけば久しぶりの更新です(^_^;) 月日が経つのは早いですね~(笑)   今回はこのお話でもしましょう!  そう、「木のまな板」です(^.^) このお話は、県央パワーランチさんにて、15分~20分程ですが、…

> 続きを読む

プロゴルファー〇〇!

実は最近、ゴルフデビューしました(^.^) そして無謀にも地元の商工会議所主催の会頭杯に出場! 結果は見事優勝!!………から、247位下のブービー(^_^;) いや~、ゴルフは難しいですね~(^_^;) でも、ブービー賞…

> 続きを読む

野球観戦!

たまになんですが、 「木を使うスポーツを応援します」との名目で(笑)、 地元の三条市で行われる試合のみ、 独立リーグのアルビレックスBCの試合協賛をしています(^.^) 今回は、ファウルボールをお客様に差し上げますよ!の…

> 続きを読む

ところ天なの?心太なの?

まだまだ暑いですね~(^_^;) 今回は涼しむ為に、ところてんのお話でも。   弊社は、ところてんを突く道具、「ところ天突」を製造しています!  そこで、以前に疑問がわきました!(*_*) ところてんは漢字で書…

> 続きを読む

初めて行きました!料理教室。

先日、人生初の料理教室に行って来ました! 「えっ、お前なんかあったんじゃないの?」と言う声が聞こえそうですが、 違います!!何かある前に行くのです!(笑) ま~、冗談はこの辺にして、本題にいきます(^.^)  …

> 続きを読む

山の中への出張! その2

前回のその1から時間がたちましたが、続きです(^_^;)   写真のように伐採された樹木は適度な大きさにします。   材木はトラックを乗り入れて、運ぶのですが、 場所によっては車が入れない場合もありま…

> 続きを読む

山の中への出張! その1

以前、伐採現場の見学の為、 岐阜県の飛騨高山に行きました!   木は大雑把にわけると、 スギ・ヒノキなどの「針葉樹」とナラ・タモなどの「広葉樹」の2種にわける事ができ、 今回は「広葉樹」の伐採現場に行ってきまし…

> 続きを読む

年齢に適したおもちゃ遊びをしましょう! その2

ちょっと時間が立ちましたが…(^_^;) 以前のブログの続きを書きたいと思います!   最初に「3~4歳」です。 3~4歳は社会性が芽生えてくる時期だと言われております。 社会に馴染む準備として、身近な大人(父…

> 続きを読む

ページトップへ