ブログ

素敵な積み木。

もうすぐ、クリスマスですね!

クリスマスと言えば、プレゼント。

プレゼントで木のおもちゃはいかがでしょうか?(^.^)

もう遅いですけどね…(笑)

ところで、対象年齢って言葉を良く聞きますが、

年齢に沿ったおもちゃの遊び方が重要だと言う事は、

ご存じでしょうか?

 この事は私もお取引先様に勉強させて頂きました(^.^)

ジャンルを①1・2歳 ②3・4歳 ③5・6歳と分けた所で…、

この事は長くなるので、1月のブログで各ジャンルに分け、

ゆっくりとご紹介したいと思います。(^.^)

キーワードは「成長+α」です。覚えておいてくださいね!

 

このテーマでブログを作成していて、

すごく良い積み木を思い出しました!

ちょっとフライングになるのですが、5・6歳は、手先がとても器用になり、

創造力もすごく発達する年齢ですので、

この積み木をご紹介致します。(^.^)

この積み木は、株式会社 ツボフジ様のDISPLAY BLOCKと言う商品です(^.^)

写真で見た通り、色々な形に組む事が出来るので、

遊ぶ子供によって、完成形が全く異なります!

まさに発達している創造力にプラスαを与える事が出来るのです(^.^)

面白い事に、ツボフジ様がお盆休みにこの積み木を使って、

お子さんに自由に作品を作ってもらうと言うイベントを行いました!

その作品の一部を紹介します(^o^)丿

 

作品名「キリン」

 

作品名「家」

 

最後に……、私の作品です。作品名「森」

ハハ(^_^;)、一応、漢字の森をイメージしてます 。

どれが一番下手かは、傷つくので言わないで下さいね(笑)

まだまだ100人近い作品がありましたよ~!

 

突然のブログ紹介の依頼を二つ返事で「いいよ~!」と、

了承してもらったツボフジ様、ありがとうございました!

 

最後になりましたが、木のおもちゃはなぜ良いのでしょうか?

よく「木は温もりがある」と言う言葉を聞くかと思います。

それに付け加えるとするならば、痛い、冷たいなどの「木は刺激が少ない」

と言う事です。

その2つの「温もり」「刺激が少ない」のキーワードで、何かを想像しませんか?

そうです! 「人間の手」です!

天然素材は、色々ある素材の中で、一番、人間の手に近いと思われます。

きっと、木のおもちゃで遊ぶ子供達は、

親と一緒に遊んでいるような感覚なんでしょうね(^.^)

だから、母親と一緒に来る事が多い、美容室やカフェ等には木のおもちゃはオススメですよ~(笑)

これからも仕事に関係無く、良い商品があった時はドンドン紹介していきますね!

 

Akira Oyanagi

コメントは受け付けていません。

ページトップへ